説明書は読む為にある!初ソロキャン(?)用バーナー!
祝★別居スタイルデビューwww
( ゜д゜)タノスィ…!
ソロキャン(もどき)用にバーナーを探してるってのを記事にあげてましたが╰( º∀º )╯
バーナーの他にもいくつかソロキャンギアを買って出撃しました!
チャムスタンブラーと
SOTOのCB缶!!
………………………もうお分かりでしょう。
迷いに迷って
初の自分用シングルバーナーになったのは!!
コチラ!!
SOTOのG´zバーナーST-301です!!!
くろねこさん、しょーたさん、SOTOにしましたよ〜ぃ( ´ ▽ ` )ノ
マナスル、SOTOのST-310、スノピレギ………………などなどめちゃくちゃ迷いました(´Д`)ハァ…
火器好きなくろボスさん、動画とても勉強になりました!
燃料系はわたしには難しいと思ったのと、火口とガスが離れていること、CB缶がどこでも買えること、お値段も火力もまぁまぁ!ってことでこれにしました( *^艸^)
ちょっとこさレポしますね( ´ ꒳ ` )ノ
脚をネジ?で留めて
ここにCB缶をセッティング!
缶を回すのではなく、バーナーの接着部のネジを回してとめます
こちらが点火装置です
301はドロップダウンしやすいと聞きましたが…どうなんですかね((°A°;))?
脚の部分には滑り止め
夜には雨が降ってきました!
風も凄かったです(( >﹏<。三 。>﹏<))
さて、夜も更けてきたところでシングルバーナーを使ってご飯です!!
ソロ(もどき)のときにやってみたかったことがありました…………
相方さんが嫌いなメニュー(普段キャンプで食べないメニュー)を1人で作って、好きなだけ食べること!!www٩(๑>∀<๑)۶♥
というわけで今回はクリームシチューを作りました!
今回は『ソロキャン』を尊重するため、食材の買い出しは一緒に行きましたが
スーパーの自動ドアをくぐった瞬間から別行動にしました(笑)
会計も別です⸜( ˆ○ˆ )⸝
その分無駄が多く2人とも食材費で散財してしまいましたがv( ̄∇ ̄)
みなさんデュオキャンのときはどれくらい食材費にかけてるんですかね〜平均が知りたいっす!
うちはかなり2人とも食いしん坊(+私が飲みすけ)なため普段2人で7,000円は軽く超えてしまいます(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ
スノピの焚で!
火力はなかなかでしたよ〜Σd(・ω・´。)
笑´sの焚き火テーブルには高さがちょうど良かったです
出来ました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
他の方がこのバーナーのレビューに書いてましたが、確かに鍋が滑るwww
スノピの焚なんて底面がツルツルなんで、重みのある材料を入れるまでかなり危なっかしい感じでしたσ(^_^;)
夜は風がかなり強かったです。
1度寝ましたが相方さんも私も夜中に目が覚めてしまい、カマエルの前室に集合!!w
深夜3時半頃に来来亭の袋ラーメンを食べて寝ました( ̄▽ ̄)
翌日も雨。
豪雨の中の撤収でしたwww
そんな感じでソロキャンプ(もどき)は無事終了したかに思えましたが………………
キャンプから帰ってきまして、YouTubeを見ていると、ある重大事件に気付きました!!
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
SOTOバーナー、使い方間違っとる!!
ガビ━━━━━━━( ꒪Д꒪ )━━━━━━━ン
(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
(:(((;゚Д゚)))うそぉぉ~~~~~!!
(;°Д°)キェェェェ!!
点火装置…………
そのまま使ってましたが、なんとそれが折りたたまれた状態であることが判明…………
確かに無残な姿になってました
↑ピントが合ってなくて見えにくいですが、赤いスイッチが若干溶けてしまいました…………
ウワァ-ン((((((((((((/Д\)ヒドィ-
説明書を面倒くさくて読まなかったのが全ての原因です…………………
新品なのに…………
凹みました(╥Д╥) うぁあああああ
今度からちゃんと説明書読みます………
…(´;Д;`)
キャンプ備忘録(。•ᴗ•。)♡
相方さんのGW(´Д`)マタカ…
晴天(?)キャンプと新登場キャンプ場下見(「・ω・)「ホイ
タープ初張り!٩(・ω・)วlet's go!
新タープ!!…豪雨(*´’Д’):;*.’:;カハッ
キャンプ出発!とタープ破損ww
相方さんのGW(´Д`)マタカ…
晴天(?)キャンプと新登場キャンプ場下見(「・ω・)「ホイ
タープ初張り!٩(・ω・)วlet's go!
新タープ!!…豪雨(*´’Д’):;*.’:;カハッ
キャンプ出発!とタープ破損ww
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
1枚目、まさに別居スタイル(≧ω≦。)丿彡
かっちょいいテントが並んでいますが
タープは共同なあたり、ちゃんとデュオキャンプなんですね
ソロ(風)用バーナーも購入されたんですか
SOTOのケースでST-310かな? と思ったらST-301ですか!
コンパクトさでは一歩譲りますが、こちらは缶と点火部が別々になるのがいいですね!
夕食は早速バーナー活用とのことで
シチュー暖まりそうで美味しそうです(*´ω` *)
買い出しは一緒に行ったのに店内では即別行動とか笑いました(笑
さらに夜食は袋ラーメンをお二人で仲良く食べたり
ソロ気分を味わえるデュオ、楽しいですね!
タイトルの教訓は最後にかかるんですか(´;ω;`)
点火部はくいっと倒さないとダメなんですね
せっかくのおニューなアイテムが。゚(゚´ω`゚)゚。
1枚目、まさに別居スタイル(≧ω≦。)丿彡
かっちょいいテントが並んでいますが
タープは共同なあたり、ちゃんとデュオキャンプなんですね
ソロ(風)用バーナーも購入されたんですか
SOTOのケースでST-310かな? と思ったらST-301ですか!
コンパクトさでは一歩譲りますが、こちらは缶と点火部が別々になるのがいいですね!
夕食は早速バーナー活用とのことで
シチュー暖まりそうで美味しそうです(*´ω` *)
買い出しは一緒に行ったのに店内では即別行動とか笑いました(笑
さらに夜食は袋ラーメンをお二人で仲良く食べたり
ソロ気分を味わえるデュオ、楽しいですね!
タイトルの教訓は最後にかかるんですか(´;ω;`)
点火部はくいっと倒さないとダメなんですね
せっかくのおニューなアイテムが。゚(゚´ω`゚)゚。
こんばんは〜(^_^*)
別居スタイル楽しかったんですね〜!
雨でも楽しんでる様子伝わりました(゚∀゚)
クリームシチュー美味しそう!
我が家も2人分だと…5、6,000円は使い
ますね〜(;´д`)なるべく家にある食材も
使う様にはしてますけど…(・∀・)
しかし…まさかの!間違い?∑(゚Д゚)
確かに点火装置は倒して使う様ですね…
これは凹みますね〜(;´д`)
パーツ交換とか出来ないですかね?(・・;)
別居スタイル楽しかったんですね〜!
雨でも楽しんでる様子伝わりました(゚∀゚)
クリームシチュー美味しそう!
我が家も2人分だと…5、6,000円は使い
ますね〜(;´д`)なるべく家にある食材も
使う様にはしてますけど…(・∀・)
しかし…まさかの!間違い?∑(゚Д゚)
確かに点火装置は倒して使う様ですね…
これは凹みますね〜(;´д`)
パーツ交換とか出来ないですかね?(・・;)
ST301は310に比べて五徳が大きいので
滑りにくいと思ってたのですが滑りやすいんですね。
でもって点火装置。
たえさん自信が撮影してる上の画像を見ても
確かにしっかり畳んだままですね(^_^;)
ダメ元でSOTOに
「買ったばかりでうっかり畳んだまま
使用しちゃって溶けちゃったんですー」
って言えば何らかのサポートしてもらえるかも?
たえさんのデュオで食材費7000円超えは
今までのレポ見てても分かります。
だってビールもプレミアム銘柄だし
食材も良いもの買ってますもんwww
ちなみにうちは家族4人のファミリーで
1万行くか行かないかくらいです
滑りにくいと思ってたのですが滑りやすいんですね。
でもって点火装置。
たえさん自信が撮影してる上の画像を見ても
確かにしっかり畳んだままですね(^_^;)
ダメ元でSOTOに
「買ったばかりでうっかり畳んだまま
使用しちゃって溶けちゃったんですー」
って言えば何らかのサポートしてもらえるかも?
たえさんのデュオで食材費7000円超えは
今までのレポ見てても分かります。
だってビールもプレミアム銘柄だし
食材も良いもの買ってますもんwww
ちなみにうちは家族4人のファミリーで
1万行くか行かないかくらいです
おはようございます♪
たえさん…やっちまったなぁ〜!^^;
自分もほぼ説明書見ないので見ないといけないなと思いましたよ
しかし流石SOTOですね〜
作りがしっかりしてます
自分の中華バーナーとは違います(笑)
あっ、相方さんシチューがダメなんですか?
美味しいのに…(⌒-⌒; )
たえさん…やっちまったなぁ〜!^^;
自分もほぼ説明書見ないので見ないといけないなと思いましたよ
しかし流石SOTOですね〜
作りがしっかりしてます
自分の中華バーナーとは違います(笑)
あっ、相方さんシチューがダメなんですか?
美味しいのに…(⌒-⌒; )
いたちさん
こんにちはー!
コメントいつもありがとうございます!( *^艸^)
そうなんですよーやっちゃいました(笑)
新品が無残な姿に………ヽ(;▽;)ノ
さすがいたちさん、詳しいですね〜!
310も迷ったんですが、缶が熱くなることに必要以上にビビる私はこれにしました!!
でも仰る通り、畳んでても片手で持てないくらいの重量感ですw
買い出しは入店と同時に別行動、笑えますよね(≧∇≦)
カゴも別々に持って、時々お互いを偵察しながらメニューを推測したりしてました(`・ω・´)ノ
こんにちはー!
コメントいつもありがとうございます!( *^艸^)
そうなんですよーやっちゃいました(笑)
新品が無残な姿に………ヽ(;▽;)ノ
さすがいたちさん、詳しいですね〜!
310も迷ったんですが、缶が熱くなることに必要以上にビビる私はこれにしました!!
でも仰る通り、畳んでても片手で持てないくらいの重量感ですw
買い出しは入店と同時に別行動、笑えますよね(≧∇≦)
カゴも別々に持って、時々お互いを偵察しながらメニューを推測したりしてました(`・ω・´)ノ
katsu.さん
こんにちはー!
いつもコメントありがとうございます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
やっちゃいましたw
交換は自分のミスなんで有償ですよね〜…(´Д`)ハァ…
点火装置使わなくても最悪しばらくはライターかなんかで着けると思いますゥゥ。・(つд`。)・。
katsu.さんちは五六千円ですか!
やっぱりうちは使いすぎなんですね!気を付けます(^_^;
確かに家にあるもの持ってったら相当浮きますよね…計画的にキャンプしますσ(^_^;)
こんにちはー!
いつもコメントありがとうございます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
やっちゃいましたw
交換は自分のミスなんで有償ですよね〜…(´Д`)ハァ…
点火装置使わなくても最悪しばらくはライターかなんかで着けると思いますゥゥ。・(つд`。)・。
katsu.さんちは五六千円ですか!
やっぱりうちは使いすぎなんですね!気を付けます(^_^;
確かに家にあるもの持ってったら相当浮きますよね…計画的にキャンプしますσ(^_^;)
おおお!おそろやーん(〃'▽'〃)うふふふふふふ
ほんと、火力すごいですよね!ダッチオーブンでも遜色なし!
が・・・・にゃにー(;゜〇゜)!!!
これは凹みますね・・・(´;ω;`)
けっこうやっちゃう人が多いみたいですよ・・・・
やっぱりイグナイタはあった方が断然便利です!だから直すことをオススメします!
単なる圧電素子なので、部品外せるようなら(分解できるなら)100円電子ライターを分解するとほぼ同じ圧電素子を取り出すことが出来ますが、それを装着するのはちょっと難しいと思います。
純正品も送料込みで1000円程度ですので、ご自分で修理されるとよいかも。
下記サイトをご参照下さい↓
http://cyberlabo.naturum.ne.jp/e2573475.html
なおすときっと愛着も増えるはず(`・ω・´)キリッ!
ねこのSOTOさんは今年で8年目。CB缶の支えが片方折れてしまいましたが、未だに使っています。ながーくつかえるいい相棒ですよ♪
ほんと、火力すごいですよね!ダッチオーブンでも遜色なし!
が・・・・にゃにー(;゜〇゜)!!!
これは凹みますね・・・(´;ω;`)
けっこうやっちゃう人が多いみたいですよ・・・・
やっぱりイグナイタはあった方が断然便利です!だから直すことをオススメします!
単なる圧電素子なので、部品外せるようなら(分解できるなら)100円電子ライターを分解するとほぼ同じ圧電素子を取り出すことが出来ますが、それを装着するのはちょっと難しいと思います。
純正品も送料込みで1000円程度ですので、ご自分で修理されるとよいかも。
下記サイトをご参照下さい↓
http://cyberlabo.naturum.ne.jp/e2573475.html
なおすときっと愛着も増えるはず(`・ω・´)キリッ!
ねこのSOTOさんは今年で8年目。CB缶の支えが片方折れてしまいましたが、未だに使っています。ながーくつかえるいい相棒ですよ♪
こんにちは~。
あああ、新品のSOTOが大変なことにっっ!
これは悲しいですね~。
火力系は事故が怖いので、早く修理したほうが良くないですか??
心配性の私はドキドキしてしまいます。
我が家の食費は二人一泊分で4,000円位でしょうか・・・?
結構、家にある食材を流用するので、そこまでお金はかからないですね。
野菜類は下ごしらえも家でしていくので(生ごみをあまり出したくないので・・・)。
あああ、新品のSOTOが大変なことにっっ!
これは悲しいですね~。
火力系は事故が怖いので、早く修理したほうが良くないですか??
心配性の私はドキドキしてしまいます。
我が家の食費は二人一泊分で4,000円位でしょうか・・・?
結構、家にある食材を流用するので、そこまでお金はかからないですね。
野菜類は下ごしらえも家でしていくので(生ごみをあまり出したくないので・・・)。
レフアさん
こんばんはー!
コメントありがとうございます(☆∀☆)
レフアさんちは家族4人で一万円ですか……
うちは使いすぎですかね(^_^;
高級品は主に相方さんが買いたがるんです!
私の高いビールは1本目だけなのです!w
どうなんでしょうか…SOTOは何かサポートしてもらえるんですかねぇ…(°°;)
私も301は五徳大きめってあったんで安心してたんですが、クッカーがカラの時はスベスベしてて危なかったです( ˆ꒳ˆ; )
こんばんはー!
コメントありがとうございます(☆∀☆)
レフアさんちは家族4人で一万円ですか……
うちは使いすぎですかね(^_^;
高級品は主に相方さんが買いたがるんです!
私の高いビールは1本目だけなのです!w
どうなんでしょうか…SOTOは何かサポートしてもらえるんですかねぇ…(°°;)
私も301は五徳大きめってあったんで安心してたんですが、クッカーがカラの時はスベスベしてて危なかったです( ˆ꒳ˆ; )
@yasuさん
こんばんはー!
コメントありがとうございます!
やっちまいましたよ〜!
キャ━━━(艸;Д;il!)━━━ァァ!!!
全然気付きませんでした!
@yasuさんのバーナーは中華製なんですね!
調べた中に中華製もいいやつありました!
相方さんシチュー嫌いなんですよ……温かくて美味しいですよねぇ(笑)
この時期キャンプではどうしても食べたくなります!
こんばんはー!
コメントありがとうございます!
やっちまいましたよ〜!
キャ━━━(艸;Д;il!)━━━ァァ!!!
全然気付きませんでした!
@yasuさんのバーナーは中華製なんですね!
調べた中に中華製もいいやつありました!
相方さんシチュー嫌いなんですよ……温かくて美味しいですよねぇ(笑)
この時期キャンプではどうしても食べたくなります!
くろねこさん
こんにちはー!
コメントありがとうございます!(`・ω・´)ノ
くろねこさんは8年目なのですね!
す、すごいヽ(ヽ゚ロ゚)
私もそれくらい持つよう大事に使いたいと思いますw
修理の記事、わざわざありがとうございます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝1000円ちょっとで出来るんですね!!
次のキャンプで使ってみて、やっぱりダメそうだったら挑戦してみます!
ありがとうございます( ´ ꒳ ` )ノ
こんにちはー!
コメントありがとうございます!(`・ω・´)ノ
くろねこさんは8年目なのですね!
す、すごいヽ(ヽ゚ロ゚)
私もそれくらい持つよう大事に使いたいと思いますw
修理の記事、わざわざありがとうございます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝1000円ちょっとで出来るんですね!!
次のキャンプで使ってみて、やっぱりダメそうだったら挑戦してみます!
ありがとうございます( ´ ꒳ ` )ノ
amberさん
こんにちはー!
いつもコメントありがとうございます!!
新品バーナー………
やっちゃいましたww
早く直した方がいいですかねぇ!?
確かに火器は危険かもですね…次のキャンプでもう少し良く見てみますσ(^_^;)
2人分で食費四千円ですか!??
めちゃくちゃ羨ましいです!(:(((;゚Д゚)))家で下ごしらえするとだいぶ節約出来そうですね!
うちはキャンプ貧乏になりつつあります…(笑)
こんにちはー!
いつもコメントありがとうございます!!
新品バーナー………
やっちゃいましたww
早く直した方がいいですかねぇ!?
確かに火器は危険かもですね…次のキャンプでもう少し良く見てみますσ(^_^;)
2人分で食費四千円ですか!??
めちゃくちゃ羨ましいです!(:(((;゚Д゚)))家で下ごしらえするとだいぶ節約出来そうですね!
うちはキャンプ貧乏になりつつあります…(笑)
別居スタイルほんとに格好いい!!
やっぱシングルバーナーはSOTOですよね~ww
おSOTOで使うんだし( *´艸`)
しかししょっぱなからやっちゃってorz確かに凹みますよね~!!
修理レポ待ってますww
やっぱシングルバーナーはSOTOですよね~ww
おSOTOで使うんだし( *´艸`)
しかししょっぱなからやっちゃってorz確かに凹みますよね~!!
修理レポ待ってますww
しょーたさん
ありがとうございますー!
ソトカッコいいですよねぇo(>∀<*)o
ST310もかなり迷いましたww
しかしやっちゃいましたよ〜(´Д`)ハァ…
次回キャンプで様子見してみて、溶け具合見てから修理するか決めます!
前回ショック過ぎて溶け具合未確認だったので( ̄▽ ̄;)
ありがとうございますー!
ソトカッコいいですよねぇo(>∀<*)o
ST310もかなり迷いましたww
しかしやっちゃいましたよ〜(´Д`)ハァ…
次回キャンプで様子見してみて、溶け具合見てから修理するか決めます!
前回ショック過ぎて溶け具合未確認だったので( ̄▽ ̄;)